そして畳のサイズは合わなかった

1階和室の畳の表替えを頼んだ時に、畳屋さんとの雑談の中で「畳は1枚1枚大きさが違っていて、その部屋の歪みに合わせてぴったりに作られているから、他の畳を持ってきてはめても合わないんですよ~」と教えてもらいました。


にもかかわらず、某所に保管してある、キレイめな畳を2階和室の畳と交換してみようか?と企んでしまった。


両方の畳のサイズを測って、何となく近い数字だったので、いけるんじゃね?と思い、まずは今のボロい畳を処分。

2階から降ろすのは結構大変。

畳って重いのねぇ・・・( ´・ω・` )


さて、次に某所から持ってきた畳を2階へ。

さすがに1人じゃ出来ないので、友人にヘルプを頼んで、やっとこさっとこ搬入。


いざはめてみると、大き過ぎてはまらなかったり、スキマができたり。


ほとんどパズル状態で、2人でヘロヘロになりながらはめてみたものの、結構なスキマあるじゃん(泣)


仕方ないので、カーペットを買って、畳の上に引くことにしました(´°ω°)チーン


プロの言うことは聞かなきゃダメですなー

という、教訓です。


Mさん、ほんとーに重労働に付き合わせて申し訳ございませんでした・・・。

(*´ω`人)ありがとう!!

キッチン、もう一息

前の記事の続きです。


換気扇フードにペンキ塗って、完成させたつもりでいましたが、どうもここが気になる。


f:id:ouchilabo777:20171002004012j:plain


ガス台置くとこと換気扇の間のステンレス貼ってるとこの上部分。


ダイソーで銀色のシート買って来て貼りましたが、どーもみったくないので、何とかならないかと思い、リフォームの師匠のきみちゃんに相談。


キッチンパネルは施行が大変だけど、薄くていいのがあるよと、プラ板を教えて貰いました。


早速、もと貼ってあったのを剥がし、プラ板をハサミで貼り付ける場所のサイズにカット。

結構堅くて、ハサミの持ち手部分のプラスチックが割れました(;゚∇゚)

f:id:ouchilabo777:20171002004533j:plain


あとは、木工用ボンドを壁面にぬりぬりして、プラ板を貼るだけです。


アフターその2

f:id:ouchilabo777:20171002004804j:plain


これこれ!

綺麗になったーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

うん、満足!

キッチンのリフォーム

キッチンは、入れ替えず、古いやつにカッティングシート貼って誤魔化・・・イエイエ、リメイクする事に。


シンク下はペンキ塗りました。


ビフォー

f:id:ouchilabo777:20171001003017j:plain


すでに取っ手は取り外してる画像ですが、この取っ手外すのが大変だった!

力任せにネジを回したため、ネジ穴が無くなった・・・(´;ω;`)ウッ…


誰もがやる失敗です(`・ω・´)キリッ


そこでいろいろ検索して、買ったのがこれ!


その名も「なめたネジはずしビット」


新たにネジ穴を開けるヤツをインパクトにセットして、潰れたネジ穴に刺して時計回りに回転させて、次にその穴にはまるヤツをセットして、反時計回りに回転させると・・・外れました!!


これ、マジですごいです!


手伝ってくれた友人も、ビックリしてました。

きっと今頃購入してると思われます。


アフターその1

f:id:ouchilabo777:20171002003624j:plain


このあともうちょい手を入れます。

続く

トイレのリフォーム

次はトイレです。


残念ながらビフォー画像撮り忘れ(´°ω°)チーン


壁はクロスの張替えと、床はCFの張替えしました。


床のCF剥がす途中で、( ゚д゚)ハッ!写真撮ってない!と気づいて撮ったのがこれ。


f:id:ouchilabo777:20170930234548j:plain


でもって、剥がしたCFを型紙にします。


f:id:ouchilabo777:20170930234813j:plain


便器周りは綺麗に拭いてもやっぱちょっと汚い( ´・ω・` )

前住人のおしっこ・・・と思うと気分が萎えますが、ここは、お仕事や!と割り切って乗り越えます。


そして、接着剤塗って新しいCF貼り付けるのですが、事前に便器はピッカピカにお掃除しておきましょう。


もー、これでもかっ!てくらい便器と密着します!

下手したら顔もくっつきます。


貼れたら、仕上げに便器周りにコーキングします。


便器のカーブに合わせてマステ貼るのが難しかった(o´д`o)


アフター

f:id:ouchilabo777:20171001000201j:plain


完成!!



赤い絨毯の洋室はなんか変な作り

2階の洋室その1です。


ビフォー

f:id:ouchilabo777:20171002010858j:plain


この部屋の何がおかしいかったら、まず、天井がやたらに高い!

すごい声が反響します。

カラオケ部屋だったんでしょうか?


この部屋だけ、窓に網戸をつける場所がないし、窓の位置もビミョーに低くて怖いし、照明のスイッチが部屋の外にある・・・。


生活する部屋として作られたんじゃなさげですわ。


まず、赤いカーペットを引っペがし

f:id:ouchilabo777:20171002011446j:plain


CFを貼ります。

f:id:ouchilabo777:20171002011634j:plain


完成。

f:id:ouchilabo777:20171002011923j:plain


お掃除の手伝いに来てくれたママ友2人に「窓が怖い。小学生でも危ないよー。事故物件になっちゃう前に、転落防止のなんかつけてよー」と言われてしまいましたー(^_^;)


そこで、ビバホームに行って、金属製で中が空洞になってる4mの手すり(2千円ちょっと)を購入し、3mにカットしてもらいました。

カット料金108円です。


取り付けました。

f:id:ouchilabo777:20171002012732j:plain


バレエのレッスンが出来そうな雰囲気です。


さて、困ったのは部屋の外にあるスイッチです。

これは保留ですな・・・。


ダクト清掃!怖かったよぅ~。

今日は天気が良かったので、前々から気になっていたダクト清掃を実施!


以前、屋根の塗装の見積もりを取った時に、「塗装より、ダクト詰まりそうだから、早めに掃除した方が良いですよ」と、画像のプリントを見せて貰っていたのでした。


これがその写真

f:id:ouchilabo777:20171001201515j:plain


屋根に登るのがおっかないので、延ばし延ばしにしてましたが、1階からハシゴ掛ければ大丈夫との、知人の言葉に勇気づけられ、うちのジャムおじさん(主人)をハシゴ押さえ係に任命して現場に向かいました。


f:id:ouchilabo777:20171001205918j:plain


こんな感じ。


下で押さえて貰って登りましたが、上に行くに連れて揺れが激しい:(´◦ω◦`):ガクブル


「揺らさないでよ、フリじゃないからね!絶対揺らすなよ!」

「揺らしてるやろー!揺れるー!」

と、ビビりながら登りました。


下でにやにやしながら揺らすマネでもしようものなら、離婚騒動勃発する所でしたが、そこは真面目なA型男子、ちゃんと押さえておりました。(ちなみに私なら↑やりますw)


登頂した時に、スマホを下に忘れて来たことに気づいたけど、画像撮るために降りる勇気はなかったので、屋根の上の写真は残念ながらありません(´・ω・`)


事前に貰ってた写真と一緒で、ダクト周辺に木片が散乱して、いつ詰まってもおかしくない状況。


ゴミ袋に拾って、上から畑目がけてぶん投げましたー。


f:id:ouchilabo777:20171001205126j:plain


これがその戦利品。


降りる時は、ちょっと慣れたので、登る時よりか怖くなかったです。


次は屋根のペンキ塗りも出来そうな気がしてきました(嘘)




ユーティリティのリフォーム

前回の記事で紹介したボイラーの置いてあるユーティリティ、前持ち主さんがボイラーを爆発させたらしく(推測)ススだらけになった面影がありました。


f:id:ouchilabo777:20170930225413j:plain


この家で一番ひどい場所でした。


壁はペンキを塗って、天井はクロスを貼り、床はCFを貼りました!


f:id:ouchilabo777:20170930225824j:plain


床ビフォー


f:id:ouchilabo777:20170930225959j:plain


ホントはもともと貼ってあったCFを剥がそうと思ったんですけれど、結構な力で引っ張ってもなかなか剥がれなかったんで、そのまま上から接着剤を塗りました。

そしたらやっぱりもともとの模様を拾っちゃいましたねぇ。

ま、いっか。


f:id:ouchilabo777:20170930230517j:plain


床アフター


そして、天井アフター


f:id:ouchilabo777:20170930230728j:plain


見違えるほど綺麗になったと思います!(自画自賛)